「落書き」の記事一覧

チョットタッチを変えてみました♪

こぼれ話 落書き
ご神木

アクリル画でF30号の作品で、住吉大社太鼓橋横のご神木です。以前も一度10号の油絵で描いたことがありましたがそれを アクリル画で描いてみました。まだまだ試行錯誤の段階ですから さらに進化させていきます。今回は、本当の落書・・・

大王崎を描きました。

落書き
油絵作品(波切の蜻蛉)

大王崎の灯台を描きました。 夏の終わりに行ったときに トンボが舞っていたのでそれを描きたくて描いたのですが、まだまだですね (~_~メ) S20号の油絵作品です。 反省しまくりですが、これからも頑張って描いていきます♪

出品作品 「祠」

こぼれ話 落書き

近鉄百貨店上本町店主催「わたしたちのうえほんまち80年歩み展」の絵画展に出品した作品です。 作題「祠」(ほこら) 水彩画(透明水彩) 大阪市中央区安堂寺町にある「榎木大明神」を透明水彩で描きました。 水彩画はあまり描かな・・・

第4回 個展開催

こぼれ話 落書き

個人的なお知らせですが 来月 私「中南圭史」の個展をすることになりました♪ 私は 平日は 13:00頃から 会場にいてるつもりでおります。 日曜は 一日中 会場におりますよ! お茶とお菓子を用意してお待ちしておりますので・・・

静寂の山道

こぼれ話 落書き
中南圭史作品

個展用の作品 F30号を 油絵で描きました。 生駒山(府民の森)のなるかわ谷ハイキングコースです。 冬の1月の4日ぐらいで 誰もハイキングなんかに行かない そんな時期ですので 比較的落ち葉も綺麗に残っている状況でした♪ ・・・

「私の大阪うちわ絵展」の出品♪

こぼれ話 落書き
画題 「初夏の万博公園」

久しぶりの店長の落書き紹介で~す。 何ヶ月振りでしょうか・・・(笑) 先日開かれた「私の大阪うちわ絵展」に出品した時の2作品です。 今回落書きが帰ってきましたので 遅くなりましたが お粗末ながらお披露目します。 万博の時・・・

大阪を描こう展出品作品♪

こぼれ話 落書き
大阪を描こう展 出品作品 「紙風船」

大阪を描こう展の作品が完成しました♪ 下書きでお知らせしていた作品から、変更しました・・・と言うのは、今回のテーマが「ノスタルジック大阪」と言うことでしたので、出来るだけテーマで描いてほしと それとなく言われまして、それ・・・

ページの先頭へ